私たちのお客様の多くは、長年にわたって当社の機械を動かし、その働きぶりにご満足いただいています。しかし、ここ数年、もはや機械だけでは対応しきれなくなった、柔軟性や稼働条件の変化に対する要求は高まる一方です。そのような背景から、設置された機械がこうした用途や条件の変化に対応できるように、私たちは土台となる機械に加えてデジタルサービスも提供しています。様々なサービスやソリューションを相互にリンクさせることで、あらゆる工程段階に対応し、それによって個々のお客様に合わせた最適化を行えるようなデジタルエコシステムを生み出しているのです。このページでは、厳選した事例を挙げながら当社のデジタルサービスのラインナップをご紹介します。
「当社のデジタルエコシステムでは、実在する製品やアプリケーションを私たち自身で改良したり、カスタマイズしたりできます。デジタル接続を活用すれば、まるでスマートフォンのアプリのように、機械の使用方法を増やすこともできます」
Holger Hackstein, 最高デジタル責任者
状態監視と予知保全
当社の状態監視サービスは、リアルタイムの技術データを使用することで工程の信頼性を絶えず確保します。このデジタルサービスを使えば、工場の状態に関する情報はもちろん、反応時間の把握も可能。工場の部品が故障する可能性を早期に検出することで、大規模なダウンタイムを発生させることなく、十分な時間の余裕を持って部品を交換できます。計画外の操業停止を防止することで、生産停止の防止にもつながります。状態監視と予知保全を組み合わせることで、企業の経営は今まで以上に持続可能になります。
CONiQ Assistによるリモートサービス
CONiQ Assistによるリモートサービスに必須の条件は、それぞれの機械がデジタルに統合されていることです。緊急事態が発生した場合でも、エキスパートの到着を何日も待つ必要はありません。当社のエキスパートは事態をデジタルですぐに確認。お客様のシステムの問題を遠隔操作で解決します。工程に関するご相談からトラブルシューティング、試運転の支援、技術トレーニングに至るまで、CONiQ Assistなら電話や電子メール、ビデオ、複合現実などを使って遠隔操作で行えます。さらに緊急の場合には、当社の電話ホットラインが24時間365日対応します。
LOGiQによる工程自動化
多数の社員や車両、機械が関係している場合、当社のLOGiQヤード管理ソフトウェアソリューションが強力にサポートします。例えば、工場敷地内の物流処理をLOGiQに任せることで、大型トラックへの荷積み・荷下ろしに必要な人員を減らし、その間に他の作業に充てることができます。データはすべて、基本的なITシステム(SAPなど)を使っていつでもリアルタイムで追跡が可能。メリットは言うまでもなく明らかです。施設内の物流チェーン全体をLOGiQで管理できるだけでなく、人件費の節約や所要時間の最適化にもつながり、特に熟練労働者が不足するなか、既存の労働力を最大限に活用できます。もちろん、LOGiQユーザーはいつでも遠隔サポートを受けられます。ここでも、当社のデジタルサービスが連動しているのです。
「Qlarの遠隔サポートは、表向きの保証ではなく、実際に受けられるサポートです。当社が導入しているLOGiQ®のエキスパートは、サポートが必要な時にはいつでもすぐに対応してくれます」
Jürg Hitz, Jura Materialsプロジェクトマネージャー